ゆきぽよさんがテレビに出てると、おっさんから見ても「ギャルメイクってかわいいな」と思ってしまいます。
(キモくてすみません)
ギャルメイクって昔は流行りましたが、みちょぱさんとか藤田ニコルさんとかの活躍で、最近またブームになってきてますよね。
その中でもゆきぽよさん、個人的にはいちばんセンスが良くて、目がキレイだと思います。
一体どこのブランドのカラコンを使っているのか調べてみました。
最近のロンハーでは『宮下草薙』の草薙さんとの絡みが多いです。
草薙さんや昔の私のような、女性と話すのが苦手なタイプの男はこんな目で見つめられると『きゅうしょにあたった!こうかはばつぐんだ!』で4倍メロメロにされてしまいます。
ということで、ブランドや色、どうすれば安く買えるのか調べてみました。
ゆきぽよのプロフィール
まずはゆきぽよさんのプロフィールからどうぞ。
知ってる方は読み飛ばしちゃってOKです。
名前:木村 有希(きむら ゆき)
愛称:ゆきぽよ
生年月日:1996年10月23日
年齢:23歳(2020年2月現在)
身長:158cm
出身地:神奈川県
職業:モデル
学歴:永谷高校 (神奈川県の公立高校、共学、偏差値42)
ゆきぽよさんは実はハーフで半分が日本人の血で、もう半分は外国人の血です。
どこの国の血なのかはこちらの記事で詳しく解説しています。
なお、上でちょっと名前がをあげた草薙さんについてもこちらの記事で詳しく書いています。
お暇でしたらまた読んでみてください。
ゆきぽよのカラコンはどこのブランド?
ここからが本題になります。
結論から言うと『キャンディーマジック』『Twinkle Eyes(トゥインクルアイズ)』『LIL MOON(リルムーン)』の3種類です。
これ以外も使っているようですが、とりあえずこの3つ抑えておけば問題ないでしょう。
ひとつひとつ見ていきます。
ゆきぽよが使うカラコンブランド①キャンディーマジック
画像は元AKBの板野友美さんですが、板野さんもキャンディーマジック(以下キャンマジ)の愛用者で、公式サイトでもモデルをされています。
男から見てもすごく素敵な目だと思いますよ。
板野さんの他にもローラさんや菜々緒さん、藤田ニコルさんもモデルをされています。
ゆきぽよさんが使っているのはヘーゼルというカラーでサイズは14.5mmです。
ヘーゼルはNo.14ですね。
かなり明るめの色です。
ゆきぽよが使うカラコンブランド②Twinkle Eyes(トゥインクルアイズ)
ゆきぽよさんは『Twinkle Eyes(トゥインクルアイズ)』の14.5mm(ブラウンベージュ)も使っています。
Twinkle Eyes(トゥインクルアイズ)のブラウンベージュはヘーゼルよりも暗い色です。
男性の中には、明るい色よりも暗い色が好きな方が多いです。
ですので初めて会う男性がいる時は、暗めの色のカラコンの方が人気です。
ゆきぽよが使うカラコンブランド③LIL MOON(リルムーン)
ゆきぽよさんは『LIL MOON(リルムーン)』の14.2mm(クリームグレージュ)も愛用されています。
こちらは、14.2mmですので、先述した二つの物よりも少しだけ小さいです。
白目の部分が大きく見えるという事ですね。
白目部分があまり小さくなると、知的に見えず、嫌がる男性は多いです。
ですが小さすぎてもいけません。
自分の目に合ったものを買いましょう。
ゆきぽよが使うカラコンブランド『キャンマジ』を安く買う方法は?
キャンマジを安く買う方法は、人によって違います。
使用期間、サイズ、ベースカーブ、カラー、これらによって値段が違うからです。
しかし公式サイトで買うと送料が565円がかかります。
これを無料にするには5400円以上買わなくてはいけません。
少しでも安くなるように、上で紹介している物は送料無料のものばかりチョイスしています。
ゆきぽよのカラコンはどこのブランド?キャンマジを安く買う方法は?まとめ
以上、今回はゆきぽよさが使っているカラコンブランドについて調べてみました。
男目線から意見を言わせてもらえば・・・
- 明る過ぎる色ではないこと
- サイズが大き過ぎないこと
- 目立ち過ぎないこと
女性の第一印象ではこれが大事です。
中には例外もいますが少数派です。
特にコンパや友人の紹介など、初めて会う男性がいる場には、おとなしめのカラコンで行く方が好印象を与える場合が多いです。
素敵な男性が見つかってから、その男性の好みに合わせていってあげると、男はすごく嬉しいです。
てことで今回はこの辺で。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
では。 (=´▽`=)ノ