テレビでプロ野球やってたらたまーに『アイイイイイ!!!!!』って奇声が聞こえてきてびっくりする事無いですか?
しばらく見てるとこの声の正体が審判だとわかると思います。
野球の試合中はたくさんの審判がいるけど、メインとなる球審(キャッチャーの後ろにいる人)ですね。
ピッチャーがストライク取った時に甲高い声でうるさいほど叫んでます。
球審だけでなく塁審やってる時もあるんですよ。
今回の記事はこの審判のお話。
どんな人なのか紹介していこうと思います。
ゆっくりしていってください (=´▽`=)
目次
プロ野球の審判にめちゃくちゃ声が大きい人がいる!この人の正体は?
まずはプロフィールまとめました。
名前:白井一行(しらいかずゆき)
生年月日:1977年10月3日
年齢:44歳(2022年4月現在)
出身:兵庫県明石市
最終学歴:甲賀総合科学専門学校
入局:1997年2月1日(2022年現在26年目)
好きな物:AKB48
特徴:ストライクコールの声が非常に大きく甲高い、選手に対して厳しい。
まぁー色々気になる部分の多い方です(笑)
次項目で詳しく見ていこうと思います。
めちゃくちゃ声が大きい審判、白井一行さんってこんな人
白井一行さんと同い年(1973年生まれ)のプロ野球選手にはどんな人がいる?
- イチロー (この人はもはや説明不要でしょう)
- 石井一久 (ヤクルトからメジャーへ移籍した投手、武器は速球とスライダー)
- 中村紀洋 (400本塁打の大打者でメジャーでも活躍した)
- 三浦大輔 (ハマの番長のあだ名で有名な投手、武器は球種とコントロール)
- 小笠原道大 (大きな構えとフルスイングが特徴の男のロマン的な打者)
- 松中信彦 (数々の記録を持つ日本球界を代表する大打者)
白井さんはまだまだ現役の審判員ですが、同い年の野球選手はさすがに全員引退しちゃってますね。
白井一行さんは兵庫県明石市出身
関西出身ですのでプライベートはバリバリの関西弁なんでしょうね。
仲の良い選手とタメ口で話す時なんかも関西弁なのでしょうか?
白井一行さんが通った甲賀総合科学専門学校
滋賀県にある専門学校です。
健康、医療、運動に取り組んでる学校ですので、審判を育成する専門の学校ではないようです。
授業の一部には審判に関するものがあったりするかも知れませんね。
白井一行さんはAKB48が大好き
これね、多くの方が気になってるでしょう(笑)
いやー、AKBが好きなのは全然良いのですが、それを公言しちゃうってのはどうなんでしょうか(笑)
でも公言してくれる事によって一気に親近感湧きますよね。
ちなみに推しメンは大島優子さんとのこと。
②『三振』はスコアブック上では『K』と表記する。
以上の二つの理由から、打者が三振した時は指で『K』を表現している、というウソみたいな話があります。
少し見にくいですがこんな感じ。
審判の表現ってこんなに自由で良いのでしょうか?
1年でAKBのコンサートに4回行った事もあるそうです。(本人談)
ガチですね。
めちゃくちゃ声が大きい審判、白井一行さんの悲しい噂
大きく甲高い声の秘密について、ネットではこんな話があります。
『難病でベッドから動けない娘に「お父さんの声をもっと聞きたい」と言われたため、わざと大きな声でコールしている』というもの。
これ、完全にデマですから(笑)
2019年現在41歳という事なんですが、子供の有無や結婚の事実すらネット上には情報がありません。
この話が一体どこから湧いて出たのかも全く謎です。
信じないようにしましょう。
プロ野球の審判にめちゃくちゃ声が大きい人がいる!この人の正体は?まとめ
以上、今回はめちゃくちゃ声の大きいプロ野球の審判、白井一行さんの話でした。
私も最初は「なんだこの審判?」と思って調べたのがきっかけなのですが、今では大好きな方です。
今では、たまたま見てる野球中継の球審が白井さんだったら「やったぜ!」と思ってしまうまでになってしまいました。
なんででしょう?
甲高いストライクコールは有名ですが「ボールゥ!」とドスの効いた声も大好きです。
「ボール!」と短く終わっちゃう時もあるんですけどね。
関西支局所属ですので、関西以外の球場ではあまり目にすることは無いかも知れません。
日本シリーズやオールスターでは九州や関東でも審判をされることがあります。
ということで今回はこの辺で。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
では。 (=´▽`=)ノ