元阪神の鳥谷敬選手が、千葉ロッテマリーンズに入団する事が発表され、大きな話題になっています。
ルックスもイケメンの野球選手ですので女性ファンもかなり多い鳥谷選手です。
そんな鳥谷選手、ロッテでの背番号や守備位置が気になるので調査してみました。
ロッテのチームメイトが鳥谷選手の入団に関して、大変喜んでいる事も報じられています。
目次
鳥谷敬(とりたにたかし)選手のプロフィール
まずは鳥谷敬(とりたにたかし)選手のプロフィールからどうぞ。
知ってる方は読み飛ばしちゃってOKです。
名前:鳥谷 敬(とりたに たかし)
生年月日:1981年6月26日
年齢:38歳(2020年3月現在)
身長:180cm
体重:79kg
出身地:東京都 東村山市
職業:プロ野球選手
最終学歴:早稲田大学(スポーツ推薦)
2003年、早稲田大学卒業後に阪神タイガースに入団。
福岡ダイエーホークス、読売ジャイアンツ、横浜ベイスターズも鳥谷選手を狙っていましたが、鳥谷選手は内野手として土のグラウンドでのプレーを希望していました。
そのためこれらのチームの中で唯一土の内野グラウンドを持っていた阪神に入団を決めてます。
阪神入団以降から今回のロッテ入団が決定するまでの16年間、阪神一筋でやってこられた選手です。
ちなみに、甲子園球場での選手別フードメニューは・・・
ご飯の上に錦糸卵で背番号1を表現し、おかずは鳥谷の名にちなんで鶏肉づくしの『鳥谷鳥1番幕の内デラックス』でした。
お値段1300円なんでちょっと高いかもです・・・。
鳥谷敬、ロッテでの背番号と守備位置は?
2020年3月10日(火)、鳥谷選手のロッテ入団が発表されました。
背番号は『00』です。
ロッテの井口資仁監督は・・・
本人と今後そういうことを含めて色々話をしたい。
とコメントしています。
鳥谷選手は阪神時代はショートで4回のゴールデングラブ賞を受賞されてます。
井口監督は続けて・・・
実績のある選手ですし、当然戦力として考えていますし、若い選手の模範にもなってほしい。
自分も若い頃から一緒に自主トレをやってきて、若手を引っ張っていけると思うし、彼の練習量はおそらく現役選手で一番。
そういう所を後輩に引き継いでいってほしい。
すでに伝説化しかけてる選手ですから、元からロッテにいた選手たちにとっては大きな刺激になるでしょう。
ただし、野球選手としての鳥谷選手のピークは過ぎていますし、2019年秋の阪神退団後は無所属でしたので、冬の間はプロ野球選手として練習は出来なかったわけですが・・・。
当面は下(2軍)でやってもらって、しっかりチェックしながら、どのタイミングで(1軍に昇格させるか)とか考えながらやっていきたい。
「内野全部は守ってもらいたい」との事でしたが、やはりショートやサードで活躍する鳥谷選手を見たいです。
38歳での活躍はかなり厳しいと思われますが、ファンの多い鳥谷選手ですからなんとか期待に応えて欲しいところです、
実はロッテは『チームの若返り』に取り組んでいます。
現実を言うと、鳥谷選手のようなピークを過ぎたベテラン選手はあまり重要視されていません。
ですがそれでも「若手との生き残り競争を戦い抜く覚悟がすでにできている」との事で、井口監督と鳥谷選手の本気度がビリビリと伝わってきます。
鳥谷敬、ロッテ入団が決定!チームメイトは大喜び!
以前からロッテにいるメンバー達は、鳥谷選手を大歓迎しているようです。
井口監督の話によると・・・
野球に対する取り組み、姿勢がお手本になるほど素晴らしいと聞いているので、みんな「一度一緒にやってみたい」と…
私はこの話聞くと不思議と嬉しい気持ちになってしまいました。
鳥谷選手、チームメイトからはすごく歓迎されてるんですね。
ロッテの選手たちからは・・・
優勝を狙うなら鳥谷さんが必要だと思います。
との声も出ています。
ちなみに、ロッテの現役最年長選手は、キャッチャーの細川亨選手(40歳)です。
鳥谷選手がロッテに入るとチームで2番目の年長者で、3位タイに投手の大谷智久選手(35歳)と、同じく投手のフランク・ハーマン選手(35歳)が続きます。
鳥谷選手はプロ野球で歴代2位の記録である、1939試合連続出場、と歴代5位の記録である667試合連続フルイニング出場の記録を持っています。
ベテランとは言え、若手選手からすれば伝説の選手です。
若手の選手にとってお互いに良い刺激になればいいですね。
2020年は佐々木朗希投手もいますし、ロッテの活躍は本当に楽しみですね。
鳥谷敬、ロッテでの背番号と守備位置は?チームメイトは大喜び!まとめ
以上、今回は元阪神タイガースの鳥谷選手のロッテ入りについてまとめてみました。
なかなか入団先が決まらなかった鳥谷選手ですが、なんとかギリギリのタイミングでロッテに決まりました。
背番号は00で詳しい守備位置はまだ決まっていません。
しかし井口監督の話では内野全部は出来るように、という事でした。
守備は鳥谷選手の生命線でもありますから、今まで同様出来ればサードやショートで活躍する姿を見たいです。
また、今年で39歳という年齢ですが、若手とのポジション争いにも積極的な姿勢という事ですので、今年のロッテは本当に楽しみです。
2020年のプロ野球はロッテに注目して見ていきたいと思います。
てことで今回はこの辺で。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
では。 (=´▽`=)ノ