今回は俳優、志尊淳(しそんじゅん)さんの話です。
『烈車戦隊トッキュウジャー』や朝ドラ『半分、青い』に出演し、今人気急上昇中の俳優さんですね。
くわしい経歴はこちらをどうぞ!
『志尊』という変わった名前のため、韓国や中国の人だと思ってる方も多いようで、今回調査してみました。
名前や国籍のほか、家族関係についても調べてみました。
目次
志尊淳(しそんじゅん)は本名か?プロフィールまとめ
志尊淳さんを知らない方も多いと思いますので、まずは簡単にプロフィールを紹介したいと思います。
名前:志尊 淳(しそん じゅん)
本名:志尊 淳(しそん じゅん) (芸名と同じです)
生年月日:1995年3月5日
年齢:27歳(2022年5月現在)
身長:178cm
血液型:A型
出身地:東京都
趣味、特技:音楽鑑賞、買い物、スポーツ(野球、サッカー、剣道)
職業:俳優、タレント
所属事務所:ワタナベエンターテインメント
経歴:
2011年、ミュージカルで俳優デビュー。
2014年、『烈車戦隊トッキュウジャー』で主演を務める。
2018年、テレビドラマ『女子的生活』でトランスジェンダーの主役を演じ、高い評価を受ける。
特撮ヒーローものに出演した俳優さんは、その後すごくブレイクしやすいです。
志尊淳さんも今すごく人気出てきてますよね。
まだ若いですし、今後もますます活躍されてそうです。
志尊淳(しそんじゅん)は本名か?韓国人や中国人みたいな名前だけど?
結論から言うと『志尊淳』は本名であり、日本人です。
以下にくわしく解説していきます。
志尊淳(しそんじゅん)は本名か?
下の名前の『淳(じゅん)』はよく目にする日本人の名前ですよね。
問題は『志尊(しそん)』という苗字です。
調べた結果、これは日本にわずかに存在する苗字であることがわかりました。
その数はすごく少なくて10世帯もありません。
苗字由来ネットでもヒットしないほどレア苗字なのです。
芸能人は芸名を使って芸能活動をすることが多いのですが、志尊淳さんはそのまま本名を使われています。
たしかにインパクトがあって覚えてもらえやすそうでいいですね!
韓国人や中国人みたいな名前だけど?
たまたま『シソン』が『ペキン』とか『ピョンチャン』みたいな雰囲気の響きですので、日本人ではないと勘違いしてしまった人が多いのかと思われます。
ですがしっかり日本人でした。
その証拠に、家族に有名な日本人の方がおられます。
以下に詳しく解説していきます。
志尊淳(しそんじゅん)の有名な家族
ここからは志尊淳さんのご家族のお話です。
まずおじいさんが宮崎尚志(みやざきなおし)さんという作曲家の方です。
映画、ドラマ、CMなどの音楽や、歌謡曲、校歌、社歌、聖歌など幅広いジャンルの作曲をされています。
生涯に作曲、編曲した数はなんと1万曲を超えるとのこと。
広島カープの応援歌やコカ・コーラの初代CMソングなども宮崎尚志さんが手がけています。
音楽業界ではすごく偉大な方ですのでご存知の方もいるでしょう。
そしておばあさんの中野慶子さんです。
上の宮崎尚志さんの奥様ですね。
中野慶子さんは教育番組『おかあさんといっしょ』の原型となった番組の初代うたのおねえさんです。
おかあさんといっしょを見ずに育った子供はいないので、この方の偉大さはマザーテレサのそれに匹敵する言っても過言ではありません(笑)
日本人の豊かな心を育むのに、最も貢献した日本人と言ってもいいでしょう。
すごい夫婦ですよね。
これだけでは終わりません。
おじさんが二人います。
一人は宮﨑道さんという方でバンドマンです。
もう一人は宮﨑歩さんという方で、作曲家です。
テレビアニメ『デジモンアドベンチャー』関連の曲を作ったり、ジャニーズなどのアイドルの為に楽曲を作って提供されてます。
提供先には深田恭子さんから工藤静香さん、和田アキ子さんまでいるという作曲家さんです。
ちょっと長くなりましたが、要するに『志尊淳』さんは間違いなく純粋な日本人だ、ということですね。
血縁には芸能界、音楽界で活躍されている方がすごく多いのです。
志尊淳(しそんじゅん)は本名か?韓国人や中国人みたいな名前だけど?まとめ
以上、今回は志尊淳さんについていろいろと調べてまとめて見ました。
『志尊淳(しそんじゅん)』という名前はきっちり本名であることがわかりましたし、日本人である事もわかりました。
『志尊淳』は韓国や中国の人名や地名に聞こえますが、それはたまたま偶然で、きちんと日本に存在する名前だということです。
血縁者には、有名な日本の方が複数人おられますし。
ということで今回はこの辺で。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
では。 (=´▽`=)ノ