ちょっと今さらなところもあるんですが、サッカーの宇佐美選手の奥さん、宇佐美蘭さんの料理がすごいと話題になっています。
世界トップクラスのアスリートの妻は一体どんな料理を作っているのか?いつから料理が出来るようになったのか?
普段どんな料理してるのか?とか、男心をガッチリつかむ料理はどんなものなのか?など紹介していけたらいいかな、と思います。
今回はけっこう女性向けの記事になってるかも知れません。
目次
宇佐美蘭のプロフィール
まずは宇佐美蘭さんのプロフィールをどうぞ。
名前:宇佐美 蘭(うさみ らん) ※旧姓:田井中
生年月日:1991年9月17日
年齢:28歳(2020年6月現在)
身長:152cm
出身地:京都府 長岡京市
職業:女優、キャスター
最終学歴:成蹊大学 文学部(東京の私立大学、偏差値57)
2007年、高校入学と同時に上京し、芸能活動も並行して始める。
2010年、高校卒業&成蹊大学に進学。
2011年5月、(19歳、大学2年生の時)プロサッカー選手の宇佐美貴史選手との入籍を発表。
2011年7月、(19歳、大学2年生の時)夫の宇佐美選手がドイツのサッカーチーム『バイエルン・ミュンヘン』へ移籍する事になった際は、大学を休学して夫に同行。
2013年6月、(21歳の時)夫の『ガンバ大阪』復帰と同時に大学へ復学。
2014年12月、(23歳の時)長女出産。
2016年3月、(24歳の時)大学卒業。※大学は6年かけて卒業。
女優やキャスターと言われてもピンと来ない方がほとんどだと思います。
そりゃそうです。
宇佐美蘭さんが女優をやっていたのは2008年までですし、チョイ役やゲスト出演された事しかありません。
キャスターとしての仕事は2011年6月まで、スカパー・e-天気.netの『ゴゴ天』の月曜キャスターをしていただけです。
ドラマや映画での活躍はほぼ無し、地上波でのキャスター仕事は無し、という事で、ほとんどの人は宇佐美蘭さんの事を知らなくて当然、というワケなんです。
宇佐美蘭の夫、宇佐美貴史選手について
次は宇佐美貴史選手のプロフィールです。
名前:宇佐美 貴史(うさみ たかし)
生年月日:1992年5月6日
年齢:28歳(2020年6月現在)
身長:178cm
出身地:京都府 長岡京市
職業:プロサッカー選手
学歴:向陽台高校
若くして海外でも活躍してた有名なサッカー選手です。
サッカーに興味の無い方でも名前くらいは聞いた事あるんじゃないでしょうか。
年齢は宇佐美蘭さんの1歳下になります。
宇佐美蘭、料理は高校時代から出来た?結婚した時の年齢も衝撃的!
先に上でも書いちゃいましたが宇佐美蘭さんは19歳(大学2年生)という若い時に結婚されています。
10代で結婚するなんてあんまり聞かない話ですから、なかなかに衝撃的ですよね。
しかもこの時大学に在学中で、社会人としてはまだまだ未熟だったと思います。
しかも結婚相手はJリーガーです。
プロアスリートの妻という事で、体調管理は完ぺきに行わなくてはいけません。
中でも食事管理については特に気をつけなくてはいけません。
そんな『プロアスリートの10代の妻』いったいどんな生活だったのか調べてみました。
宇佐美蘭さんは2011年9月よりブログを始め、なんと2019年現在も続いています。
2011年7月にドイツ生活をスタートさせていますので、海外に住みだして2~3か月目ですね。
料理に関する最初の投稿はこちら。
餃子を作るのに肉を買い忘れた、という大チョンボは置いといてですね、野菜とチキンのトマトクリーム煮や、イカの炒め物などを夕食に出した、としています。
栄養バランスも良く、しかも見た目も美味しそうで、20歳でこれを作れるのはすごいと思います。
※蘭さんはこの9月で20歳を迎えています。
私が20歳の時の女友達なんて、まともな料理出来るコなんて一人もいなかったんじゃないでしょうか・・・。
まあ、クリーム煮とイカの炒め物くらいで料理が上手いかヘタか判断できないよなー・・・と思ってたら衝撃の投稿に出くわしました。
餃子にリベンジした内容なのですが・・・
画質が荒くて申し訳ないです。
元のブログ記事はこちらになります。
これすごくないですか?
この品数・・・これもうパーティーじゃないですか!
でも流石にこれはおかしくねーか・・・?と思ってたら、ご飯とお椀が4人分ずつありますね。
実はこの時、宇佐美蘭さんのお姉さんもドイツに来ていたようで、後日『姉が帰国した』という記事が投稿されます。
ですが宇佐美蘭さんのお姉さんは一人です。
じゃあもう一人誰だ?って話なんですが・・・。
おそらく蘭さんのお母さんも一緒にいたんじゃないかな、と思います。
誰かは明らかにされていないのですが、そう考えるのがいちばん自然かな、と。
推測で申し訳ないですが。
つまり、これまでは女3人で料理をしていた可能性があるわけです。
そりゃそうですよね。
まさか20歳の女性が一人であれだけの料理を作れるとは思えませんから。
そしてお姉さん(とお母さん?)の帰国後、いよいよ一人になってしまった蘭さんが作った料理がこちらです!!!
あ・・・完ペキでした・・・。
でも20歳の女性が一人で作る料理じゃないでしょコレ(笑)
いくらプロアスリートの嫁とは言え、これはすごすぎます!!
手の込んだ料理はありませんが(宇佐美蘭さんすみません)、品数がエグいですよね。
アスリートにとって最も大切なのは栄養バランスですから、手の込んだ食事よりも品数の多い食事の方が喜ばれます。
『決められた時間で何種類作るか』が大事なわけですね。
それをわかってて実践できるって素晴らしいお嫁さんだと思います。
実はミュンヘンの町には日本の食材も割と多く売ってたりします。
モノによっては高かったりするんですが、冷凍の納豆とかも買えたりします。
そういう食品も上手に使って、食卓を演出するのもテクニックの一つなのかも知れません。
これ以上はめんどくさいので料理の画像は載せませんが、もしお時間があれば一度宇佐美蘭さんのブログを見てみる事をオススメします。
現在は二児の母という事で、育児をしながら家事をされています。
食事に関する資格も『アスリートフードマイスター3級』と『ジュニア野菜ソムリエ』を取得されており、ますます『プロアスリート妻』っぷりに磨きがかかってます。
こんな奥さん、ほんとに羨ましいですね!
最後になってしまいましたが、『宇佐美蘭さんは高校の時から料理が出来たのか?』という話なんですが、そこまでは調べ上げる事が出来ず、結局わかりませんでした。
すみません。
宇佐美蘭、料理は高校時代から出来た?結婚した時の年齢も衝撃的!まとめ
高校時代の料理の腕は結局わからずじまいで申し訳ないです。
ご結婚されたのは19歳で。当時まだ大学2年生でという若さでしたね。
宇佐美蘭さん、今まで私はよく知らない方だったんですが、今回この記事を書く事が、宇佐美夫婦の事を知るきっかけになったので良かったです
正直言いますと、旦那である宇佐美貴史選手に関しては『口や態度があんまり良くない』というイメージがありまして、どっちかって言うと苦手でした。
しかし、個人事業主である私は『自信満々でいる事の大切さ』は『謙虚さ』よりも大事な場合がある、という事がよくわかります。
それを影で支える蘭さんに対してもすごくイメージが変わりました。
心から二人の活躍を応援したいと思います。
てことで今回はこの辺で。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
では。 (=´▽`=)ノ