2007年の大ヒットテレビドラマ『ハケンの品格』の続編制作が決定し、話題になっています。
主演は前作から引き続き、篠原涼子さんが担当されるのですが、共演者の中になんと中村海人さんの名前も出ています。
前作では、篠原涼子さん、大泉洋さん、加藤あいさん、小泉孝太郎さんなど、他ドラマでは主演を張れるレベルの役者さんたちが大きく目立ちました。
現実では就職も難しい時代でしたし、脚本だけでも視聴者にけっこう刺さる内容だったんですよね。
当時はスマホもありませんでしたし、『ハケンの品格』のストーリー自体も痛快な回が多かったので、毎回すごい視聴率だったんです。(全10回の平均視聴率は20.2%)
さて、そんな『ハケンの品格』なのですが、中村海人選手は一体どんな役柄を演じるのでしょうか?
まだ若い中村海人さんですから、サラリーマンや会社員というお堅いイメージはありません。
どのような人物を演じるのか調べてみました。
中村海人(なかむらかいと)のプロフィール
まずは中村海人(なかむらかいと)さんのプロフィールからどうぞ。
知ってる方は読み飛ばしちゃってOKです。
名前:中村 海人(なかむら かいと)
本名:中村 海人(なかむら かいと)※芸名と同じ
生年月日:1997年4月15日
年齢:22歳(2020年3月現在)
身長:173cm
血液型:O型
出身地:東京都
職業:アイドル、ジャニーズJr.内ユニットTravis Japanのメンバー
最終学歴:亜細亜大学 都市創造学部(東京都の私立大学、偏差値42)
特技はダンス、野球、ハンドボールとのこと。
趣味はゲーム、買い物、家活動?だそうです。
まだ大学を卒業して1年しか経ってないんですね。
ジャニーズJr.のメンバーですから、そりゃ若々しいですよね。
ドラマ『ハケンの品格』について
『ハケンの品格』っていうのは、篠原涼子さん演じる大前春子を中心に、派遣OLの生きざまを描いたドラマです。
大前春子っていうのは、不愛想でコミュニケーション能力が低いんですけど、様々な資格を持ってて、いろんな雑用、事務作業~マグロの解体などの特殊な作業まで何でもこなしてしまう、ものすごく仕事が出来る派遣社員なんです。
ちなみに、大前春子に支払われている時給は3000円と超激高です。(派遣なので時給です)
仕事終わりの飲み会には、残業手当が支給しなければ参加しません。
飲み会も業務の一部と考えている人物なわけです。
大泉洋さん演じる主任社員(正社員)とのちょっとした恋愛要素やバトル要素もあったりして、すごくおもしろいドラマだったんです。
今から13年前のドラマですが、私は毎週VHSに録画して繰り返し見てました。
新人派遣社員の加藤あいさんもめちゃくちゃ可愛かったんですよ。
加藤あいさんは2013年に一般男性と結婚、2018年6月には第二子が誕生しています。
『ハケンの品格』第二シーズンには出演されないようです。
中村海人がドラマ『ハケンの品格』で演じるのはどんな役なの?
さて、そんな『ハケンの品格』なんですが、中村海人さんはどんな役の人物を演じるのでしょうか?
公式サイトの情報によると、中村海人さんが演じるのは新入社員・三田貴士という人物だそうです。
三田貴士の趣味はSNSと株式投資で、起業家セミナーにも通う意識高い系とのこと。
かなり変わったキャラですね。
SNSをやってるのは若者らしいのですが、株などの投資は最近の若い人達はやってないんじゃないでしょうか。
資産運用もやりながら、起業も企んでいるわけですよね。
はっきり言いますが、会社員と起業と投資の同時進行は無理です。
実は私も全部同時にしていた時がありましたが、どうしても会社員の時間が最優先になってしまい、投資と起業に関する事務作業まではなかなか手を回せませんでした。
しかも新人社員の覚える事が多い時ならなおさらです。
全部やっていた私ですら、一体どんなキャラになるのか想像も出来ません。
経験者である人間にすらよくわからない人物なわけですね。
これは・・・演じるのはかなり難しいと思います。
しかも中村海人さんは、連ドラ初挑戦です。
中村海人がドラマ『ハケンの品格』で演じるのはどんな役なの?まとめ
以上、今回は2020年の春ドラマ『ハケンの品格』に出演する中村海人さんについて調べてみました。
正直かなり難しい役割だと思います。
共感できる視聴者は0.1%もいないかと思われます。
どうなるのか楽しみですね。
ドラマがスタートしましたら、また追記したいと思います。
ドラマは2020年4月15日(水)夜10時スタートです。
てことで今回はこの辺で。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
では。 (=´▽`=)ノ