最近テレビでジョアのCMをよくやってますよね。
『♪ジョジョジョ、ジョアジョア一日分!カルシウム!』ってやつです。
6人くらいの若い男性(ジャニーズみたいな雰囲気)がヤクルトの『ジョア』を持って歌いながら、コミカルなダンスを披露しています。
テレビではけっこうな頻度で流れており、私も最初は何とも思わず見ていたのですが何度も見る内にちょっとしんどくなってきました。
少し調べてみると、なんだか人をバカにしているような振り付けと歌にイラ立ちを感じてる人が私以外にも多くいる事がわかりました。
世間では新型コロナウイルスが大流行し、本当に困っている方が山ほどいるこの状況も影響しているかも知れませんね。
と言う事で、ツイッターでは実際どんなに意見があるのかまとめてみました。
また、出演者たちの情報もまとめてみました。
ジョアのCMってこんなCM!出演者も紹介!
ジョアと言うのは株式会社ヤクルトが製造、販売している乳酸菌飲料の内の一つです。
ヤクルトのいとこみたいなものですね。
そのCMがこちら。
改めて見てみると、やはり「嫌いな人多いだろうな」とは思います。
手の動き、足の動きなど、日常生活の中ではまず見ない変な動きですから。
出演しているのはジャニーズの6人組アイドルユニット『SixTONES(ストーンズ)』です。
2015年結成ですが、2019年から急激に知名度と人気を上げてきているアイドルです。
ちょっと変わったユニット名ですが【6人組=シックス】【原石=ストーン】から来ています。
ここでSixTONES(ストーンズ)のメンバーを簡単に紹介しておきます。
※名前の色はメンバーカラー、年齢は2020年4月時点のものです。
読み:こうち ゆうご
生年月日:1994年3月8日
年齢:26歳
身長:175cm
出身地:神奈川県
読み:きょうもと たいが
生年月日:1994年12月3日
年齢:25歳
身長:174cm
出身地:東京都
読み:たなか じゅり
生年月日:1995年6月15日
年齢:24歳
身長:175cm
出身地:千葉県
読み:まつむら ほくと
生年月日:1995年6月18日
年齢:24歳
身長:177cm
出身地:静岡県
読み:じぇしー
生年月日:1996年6月11日
年齢:23歳
身長:184cm
出身地:東京都
読み:もりもと しんたろう
生年月日:1997年7月15日
年齢:22歳
身長:175cm
出身地:神奈川県
SixTONES(ストーンズ)のリーダーは高地優吾さんのため、最初に紹介しました。
田中樹さんのふりがなが『たなかじゅり』なのは誤植ではありません。
ジェシーさんはアメリカ人の父と日本人の母の間に生れたハーフです。
ジョアのCMに対するSNSでの反応まとめ
ではツイッターでは一体どんな意見が多いのかを実際に見てみましょう。
ジョアのCM見てると何でか知らないけどイライラする… あのCM嫌い
— 🌷︎ (@hkkejcfKKMPDADL) April 13, 2020
最近、ジョアのCM多くてなんかウザい
— aki (@mk2_lite) April 13, 2020
ジョアのCM気持ち悪い
— ツバメくん😔 (@shirukurea) April 13, 2020
CMのせいで大好きなジョアが大嫌いになりそう。
— いさ子 (@isapoppoo) April 13, 2020
ジョアのCMそろそろムカついてきた
— たく (@musyokuwan) April 13, 2020
ジョアのCM馬鹿ムカつくな
— 酒グス (@hernia_bear) April 13, 2020
新しいジャニーズだか知らんけど今のジョアのCMマジで好かん
— ろ*⋆✈ (@Roi46_) April 13, 2020
ジョアのCM見ててイライラするのめちゃめちゃ分かる
— ルル (@nemophila_12) April 13, 2020
ジョアのCM、ウザいけど、メロディーが頭に残るの。悔しい...#ひるおび #ジョア
— humming3 (@GT_2000) April 10, 2020
最近、一番ウザいCMは間違いなくジョアのCM💦
— オリオリオリックス (@yyzMaLb8TysMIkP) April 5, 2020
SixTONESのジョアのCMキモい
— ビール党(禁酒中)19/7/16~ (@cunjingchun) April 2, 2020
なるほどなるほど・・・やはり不快に感じている方はかなりいらっしゃるようです。
多過ぎて載せられないのですが、他にもかなり多数の方がこのCMを嫌っています。
アンチがいるのは人気の証拠でもあるのですが・・・。
ジョアのCMが超うざいのでSNSでの反応まとめてみた。出演者も紹介!まとめ
私はジョアのCMを不快に感じるようになってしまった理由の一つに、CMの流れる頻度もあると考えています。
ツイッターには「少しならいいけど、回数が多過ぎる」というようなものもありました。
回数が多くなるとどうしてもうざったくなってしまいますからね。
しかし今回ツイッターを本格的に調査してみていちばんびっくりしたことは、否定派よりも肯定派の意見の方がかなり多いという事です。
上でたくさんの批判ツイートを紹介しましたが、反対に「好き」とか「幸せ」など好意的なツイートは10~20倍くらいはあるように感じました。
改めてSixTONES(ストーンズ)の人気っぷりを実感しました。
否定的な意見の方は大体5~10%くらいの少数派という事がわかっただけでも、大きな収穫だったと思います。
ということで今回はこの辺で。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
では。 (=´▽`=)ノ