今回はお笑いコンビ『アインシュタイン』のボケである稲田直樹さんの話です。
104万円もかけたその増毛法、いったいどんなものなのか?
一般人にもおすすめ出来る手法なのか?
どんなデメリットがあるのか?
詳しく調べてまとめてみました。
また、有名人のハゲについては、大食いYouTuberのMAX鈴木さんいついても書いています。
最後にもう一度リンクを貼っておきますので、よろしければまた読んでみてください。
目次
アインシュタイン・稲田直樹のプロフィール
まずは稲田直樹さんのプロフィールからどうぞ。
知ってる方は読み飛ばしちゃってOKです。
名前:稲田直樹
愛称:稲ちゃん(いなちゃん)
生年月日:1984年12月28日
年齢:35歳(2020年6月現在)
身長:174cm
出身地:大阪府 四条畷市
職業:お笑い芸人(アインシュタインのボケ担当)
最終学歴:大阪府立四条畷北高校(現在は統廃合により、大阪府立北かわち皐が丘高等学校となっています。ちなみに偏差値は47)
備考:体重60kg、血液型A型、左利き、大阪NSC28期生
稲田さんは見た目から年齢はわかりにくいのですが(笑)、1984年生まれなんですね。
相方の河合ゆずるさんはさわやかなイケメンで、よしもと男前ランキングでトップを取った事もあるのですが、稲田さんはブサイクランキングのトップをとっています。
しかし河合ゆずるさんの方が年齢は4歳も年上なのです。
アインシュタイン・稲田直樹の増毛法とは?
ここからが本題になります。
稲田直樹さんの行っている増毛法は『1本の地毛に新しい髪の毛をくくりつけて3本にする』というものです。
これ、最近よく聞く技術ですよね。
『増毛』でググると・・・
- アートネイチャー
- SBC湘南美容外科
- アデランス
など、誰もが聞いた事のある会社が上位に表示されます。
これらの会社で最近主流の増毛法がまさしく稲田さんのやっているこの方法なのです。
見た目も自然に仕上がり、増毛していることは周りにバレないと評判です。
稲田さんは1本を3本に増やしていますが、1本を5本や7本に増やす事も可能になっています。
かなりしっかりくくりつけるので、例えば「1cm髪が伸びたから結び目を1cm毛根側に戻そう」なんて事は出来ません。
アインシュタイン稲田の増毛法のデメリットがせつない。ハゲ必見!
この増毛法はメンテナンスも月に一度でOKで、シャンプーも普通に出来るなどメリットも多いのですがデメリットも多いのです。
どんなデメリットがあるのかまとめてみました。
稲田直樹の増毛法のデメリット① 地毛が抜けやすい
一本の地毛に人工毛をくくりつけているわけですから、地毛にかかる負担は大きいです。
整髪料をつけた時は3倍の重さが1本の地毛にかかりますし、クシで髪をといた時もかなりの抵抗がかかり、その抵抗は地毛に集中するのです。
これでは地毛に負担がかかり抜けやすくなってしまいます。
稲田直樹の増毛法のデメリット② 3倍の速度で髪が減っていく
上で紹介したデメリットの発展形です。
負担のかかった地毛は抜けやすくなりますが、1本抜けるという事は3本減る、という事です。
減っていく速度もかなり早いわけです。
稲田直樹の増毛法のデメリット③ 抜け毛で周りに増毛がバレる
床に抜け落ちた3本セットの不自然な抜け毛、これを見た周囲の人は増毛に気づくでしょう。
という事で、職場や趣味の集まりの場で抜け毛を発見されると、増毛している人がいることがバレます。
稲田直樹の増毛法のデメリット④ メンテナンス費用が高額
これは他の増毛法でも言える事なのでしょうが、月に一度以上、結び毛のメンテナンスに行かなくてはなりません。
その平均費用は年間で約20万円ほどになります。
※本数、部位によって値段は変わります。
年間20万円ということは1.6~1.7万円/月ですね。
やはり普通に美容院や理髪店で髪を切るよりはかなり高額になってしまいます。
アインシュタイン稲田の増毛法のデメリットがせつない。ハゲ必見!まとめ
以上、今回はアインシュタインの稲田さんのやっていた増毛法について解説してみました。
一口に増毛と言っても、髪を増やす場所と本数によって費用も変わってきます。
稲田さんの場合は104万円でした。
しかし104万円も払ってこれだけのデメリットもあるわけですから、私からするとどうも効果に見合っていないような気がするのです。
特に抜け毛が3倍なのはどうかと思います。
風呂場の髪の毛フィルターに3本セットの髪がたくさん引っかかるわけですよね。
しかも短時間で。
視覚的にもきついものがあると思います。
しかし稲田さんはアトピー持ちで、肌にトラブルを抱えています。
もし頭皮の調子も良くないのであれば増毛で隠すのもアリなのかな、と思います。
荒れた肌をテレビで晒しちゃうと批判されかねませんから。
タレントって辛いですね。
最後に、冒頭で紹介していましたお大食いYouTuberのMAX鈴木さんのハゲについてです。
お暇でしたらまた読んでみてください。
ということで今回はこの辺で。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
では。 (=´▽`=)ノ