長らくコンビでの活躍が無かったお笑い芸人『アンタッチャブル』が急遽『脱力タイムズ』で復活し、漫才を披露して話題になっています。
私もたまたまテレビを見ていたのですが、かなりおもしろかったので、ここで一連の流れなどをまとめておきます。
アンタッチャブルが脱力タイムズで復活して衝撃の漫才を披露するまで!
まず最初にゲストで登場していたのは柴田さんのみ。
柴田さんはクイズなどのくだりをキレッキレのツッコミで見事に処理していました。
一時期は女性問題などで表に出ていなかったのに、その切れ味は相変わらずです。
私はこんなにおもしろいのに本当にもったいない事してたんだなーと思って見てました。
柴田さんは復帰後ピンで脱力タイムズに出演し、漫才を披露していました。
今までは何度か脱力タイムズで漫才を披露した時は、ザキヤマさんのモノマネをしたバービーさんやハリウッドザコシショウさんと組んでやっていたのですが、果たして今回の相方は・・・?
出てきたのは俳優の小手伸也さんでした。
まぁこれが似てる似てる。
柴田さんも似てると絶賛してました。
しかし漫才が始まってしばたくすると小手さんはネタが飛んだりとミスを連発、場は妙な空気に。
(わざとミスってたのですが。)
空気を変えるために小手さんは舞台裏へ一旦下がりました。
アンタッチャブルが脱力タイムズで復活して衝撃の漫才を披露!
しかし、もう一度漫才をやってみようということで、再チャレンジすることに。
小手伸也さんが再登場したと思ったら、今度はなんと本物のザキヤマさんだったのです!
これは事前に打ち合わせがされていなかったようで、まさかのこんな場面でアンタッチャブル復活です。
ネタはファーストフード店のやつで、ザキヤマさんが店員役、柴田さんがお客さん役の有名なやつでした。
漫才が始まると本物のザキヤマさんはボケるボケる!
ロンハーやアメトークでは絶対できないくらいにボケ倒し漫才を披露しました。
しかも柴田さんの事を加藤さん(問題になったファンキー加藤のこと)と呼ぶボケがあったり、かなり際どい内容でした。
しかし柴田さんがキレッキレのツッコミで、ボケの一つ一つを高速かつ丁寧に処理していました。
やっぱこの二人の実力はとんでもないです。
昨今のM-1がなんか子供だましに見えてしょうがなかったです・・・。
キーボードみたいなレジ打ちもありました。
キーボードレジ打ちからのエアフリスクも!
しかし柴田さんも負けていません。
柴田さんのビンタのキレ、全盛期のまんまですね。
有田さんもゲストの新川優愛さんも大爆笑してました。
ゲストで呼ばれてた他の方も爆笑してました。
私も笑いましたけど。
というか、こんなの誰だって笑うと思います。
アンタッチャブルが脱力タイムズで復活して衝撃の漫才を披露!その後
漫才が終わると柴田さんは「ここで(復活)!?」とかなり戸惑っていました。
こんなにいきなりで、しかも数年ぶり、心は動揺しまくってる状態でよくここまでおもしろい漫才ができるなと感心しました。
最後には「おい人力車!?ヤマザキが出てきてんぞ!?」と絶叫していました。
見出アンタッチャブルが脱力タイムズで復活して衝撃の漫才を披露!まとめ
以上、今回は急遽アンタッチャブルが復活したことについて書いてみました。
いやー・・・これすごかったです。
リアルタイムで見れた私は幸運かも知れません。
ザキヤマさんってほんと漫才でこそ、柴田さんのツッコミでこそ100%の力を発揮するんだな、と思いました。
それをこんな過酷な状況でやるんですから、とんでもないですね・・・。
早く正式に復活して欲しいと思いました。
それにしても二人とも本当に嬉しそうに楽しそうに漫才をしていました。
見てるいる私も嬉しくなりました。
てことで今回はこの辺で。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
では。 (=´▽`=)ノ